客室設置型観光ガイドブック「いずたび」を発行しています!
いずたびは、旅館ホテルのお部屋でゆっくり見て頂く観光ガイドブックです。
伊豆の旅館・ホテルにご宿泊中のお客様に、ダイレクトに観光情報をPRできる着地型ガイドブックです。
飲食店・体験施設・美術館・動物園・水族館・日帰り入浴・寺社など、地域のさまざまな魅力を結び、相互支援や相乗効果の創出と地域のパワーアップを目指し、2013年の初版から毎年発行しています。
客室に設置するガイドブックと並行して、facebookやメディアtriptimesで、様々なローカル情報をダイレクトにお届けします。
お客様には「いずたびを見ました」の一言で特典が付与されます。
宿泊施設様には「いずたびは周辺のスポットをご紹介する時に便利です。特典も付いてお得なのでお客様に喜ばれています」とお声を頂いております。詳細は、いずたび掲載施設様の声をご覧下さい。
2013年より毎年発行しています。最新号2020年版(第8版)は伊豆エリアの観光情報66軒76ページをご紹介し、旅館・ホテル85軒、2500室の客室に設置させて頂きました。
旅館ホテルに滞在中のお客様は「明日は、どこへ行こうか?」と 旅館のお部屋で寛ぎながら「いずたび」で 明日の予定を検討しています。
伊豆に訪れた方々に、伊豆エリア全域の色々な魅力をご紹介して、新たな発見・出会いの機会を創造し、お客様の「感動の声」がクチコミやリピートに繋がっていく事を 願っています。
いずたび設置施設様の声
(アンダの森いっぺき湖様・北川温泉ホテル様・レジーナリゾート無鄰様)
いずたび掲載施設様の声(愛犬の駅様)
いずたび2020年度版 掲載施設様一覧
(敬称略)
いずたび2020年度版 設置宿泊施設様一覧
(敬称略)
東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山 | 湯宿一番地 | 秀花園 湯の花膳 | ホテルサンミ倶楽部 |
ハートピア熱海 | ニューさがみや | 夢いろは | ニューとみよし |
昭和倶楽部 | エンゼルフォレストリゾート | 熱海倶楽部迎賓館 | 芳泉閣 |
かんぽの宿熱海 | 旅館立花 | ラフォーレ倶楽部 湯の庭 | 東急ハーヴェストクラブ伊東 |
伊東小涌園・伊東緑涌 | ホテルよしの | 伊東ガーデン | 風の薫 |
大東館 | セブンシーズ | 陽気館 | かめや楽寛 |
宇佐美温泉海ホテル | ウィスタリアンライフクラブ 宇佐美 | 凪ノ庄 | オーシャンビュー・ヴィラ・ジェイズ |
マリンヒルズ | アンダの森 | アンダリゾート伊豆高原 | ウブドの森 |
愛犬お宿 | アンダピング | コルテラルゴ | 夢のや |
料亭曽我 | ペット&スパホテル伊豆高原 | ペット&スパホテル伊豆ワン | レジーナリゾート伊豆 無鄰 |
華瑞季 | rakuyado はなはな | 海が庭みなとや | 月宿楽 |
伊豆一碧湖レイクサイドテラス | お宿うち山 | 別邸 石の家 | ことぶきベース |
伊豆高原scent | 伊豆高原ホテル五つ星 | Joyinn | HALE ILIO |
桜舞-OHBU- | 東海ホテル湯苑 sazana | 磯膳まえだ苑 | 旬彩つりばし |
青木の坂 | 北川温泉ホテル | 稲取リゾート | 粋光 |
浜の湯 | いさり火 | 熱川プリンスホテル | 禅の湯 |
白浜ガーデンヴィラ | 南楽 | ライトハウス | こむらさき |
花さと | 下田大和館 | 土肥ふじやホテル | 牧水荘土肥館 |
海のほてるいさば | 堂ヶ島温泉ホテル | きがるな宿 シーガル | 東急ハーヴェストクラブ天城高原 |
ホテルワイナリーヒル | 湯ヶ島たつた | オリーブの木 | 伊豆長岡ホテル天坊 |
伊豆長岡京急ホテル | 福狸亭 小川家 | ニュー八景園 | ゑびすや |
大仙家 |
2020年8月より1年間設置
ご掲載施設様のメリット
・すでに今、伊豆に滞在していて、明日の予定を検討している人にダイレクトに告知が可能です。「明日どこへ行こうか」と意欲のある見込み客に貴社の魅力をPRすることができます。
・伊豆に来たからこそ知ることができる現地の生の情報を探しているお客様に、知ってもらう事ができます。
・1冊のファイルで、日々、旅館ホテルへ泊まる多数のお客様に1年に渡って告知をすることができます。
・QRコードから連動しているWebページで最新情報を掲載することができます。
・個々の観光施設のパンフレットを旅館のお部屋に置かせてもらう事は、ハードルが高く手間もかかるものですが、「いずたび」にご掲載することで、そのお手間が省けます。
・「載せたいけど画像がない」という場合は、弊社の方で撮影も承っておりますのでお問い合わせください。
設置宿泊施設様のメリット
・旅館のサービス向上や、お客様との会話のきっかけに繋がります。
・お客様への観光情報のご提供により、お客様の満足度アップに繋げることができます。
・伊豆の情報について知らない事が多いスタッフ様のツールとして活用して頂けます。
・周辺情報に関するお問合せが減り、スタッフ様の対応業務の軽減に繋がります。
・伊豆全体の観光情報を掲載している為、貴社の周辺以外の情報も網羅して紹介
2015年から2019年の「いずたび」情報
2019年版いずたびにつきましてはこちら
2018年版いずたびにつきましてはこちら
2017年版いずたびにつきましてはこちら
2016年版いずたびにつきましてはこちら
2015年版いずたびにつきましてはこちら
いずたび次号の発行につきまして
いずたび次号の発行は2021年8月を予定しております。
いずたびの掲載や設置につきましては、お問い合わせページよりメッセージをお願い致します。